最初にADとは一言でいえば、心臓に電気ショックを与えるための医療機器です。心臓に電気ショックを与えるというと医療機関や救急車で医師などの専門家が行うようなイメージがあります。
しかし、2004年7月より医療従事者ではない一般市民でも使用できるようになり、一般の人でも利用できるものとして機能が簡略化され、今では病院や診療所、救急車はもちろんのこと、空港、駅といった公共交通機関、スポーツクラブ、学校、公共施設、企業、大規模小売店など人が集まる様々な施設に置かれていることがほとんどです。
このADについて、仕組み、機能、重要性の視点でみていきます。
ここでは、AUDなのかADなのか十分に理解できていない方でも理解できるように説明してきましょう。
まず、仕組みは心臓がけいれんし血液を流すポンプ機能を失った状態(心室細動)の相手に対し、粘着力のある電極から強い電気を流します。
そして、心臓に電気ショックを与えて元のリズムに戻す仕組みがADの仕組みです。
ただ、単に電気を流すのではなくAD自体が心臓の状態を自動で解析して必要に応じて電気ショックを与えるので、ADが必要ない人にADを装着しても電気ショックを与えない仕組みもついています。
補足となりますが、なぜ心室細動と呼ばれる状態になるかも解説しましょう。
心室細動は心筋梗塞が起こり、心臓が止まる前に発生される状態です。
急性心筋梗塞が起こると心臓を取り囲む冠動脈と呼ばれる血管が詰まります。
その状態になると血液が流れなくなって、心臓が異常な状態に陥ります。
その状態になった際に心臓がけいれん状態になって心室細動が発生するのです。
これ以外にも肥大型心筋症や拡張型心筋症といった症状でも心室細動は発生します。
このように、ADは急性心筋梗塞や肥大型心筋症や拡張型心筋症で異常な動きをする心臓を感知し、適切に電気ショックを与える仕組みになっています。
ちなみに心室頻拍と呼ばれる心臓の筋肉、特に心室の筋肉が非常に早く収縮する異常症状に対してもADは異常を察知して電気ショックを与える仕組みです。
AD自動販売機とは?
ADについて解説しましたが、AD自動販売機というものも存在します。
これはADを販売している自動販売機ではなく、通常の自動販売機のADがついている自動販売機です。。
AD付帯自販機とも呼ばれるAD自動販売機は、自動販売機の内部に入っているものと自動販売機の横にADの専用ボックスがついているものがあります。
自動販売機の内部に入っているものは、自動販売機の正面下部にADの入ったロッカーがついており、必要に応じてそこからADを取り出して使用するタイプです。
一方、自動販売機の横にAD専用のボックスがついているタイプは、自動販売機とは別にすぐ横の部分にスタンド型のADのボックスが置かれています。
内部に入っているものはAD搭載自動販売機と呼ばれ、新規に設置する必要があるのに対し、スタンド型は後からでも設置できるメリットがあります。
AD自動販売機の使用方法をご紹介
内部にADが入ったAD自動販売機ですが、その使用方法にも触れていきましょう。
その使用方法は次の3ステップで行われます。
AD自動販売機の使用方法①:AD自動販売機からADを取り出す
最初に人が意識を失っていたら、AD自販機からADを取り出す前に周囲の安全を確認しましょう。
場所によっては危険なこともあるので、倒れている方が安全に救命できる場所まで慎重に動かします。
もちろん、問題ない場所であればそのまま救助を続けましょう。
AD自動販売機の使用方法②:ADのセット
準備ができたらADのセットを行いましょう。
ADのケースがあるので、それを開きます。
そして電源スイッチをスライドさせて蓋を開けましょう。
ケースを開けると自動的にADの電源が入る仕組みになっています。
そこで音声ガイドに従って操作をして行きます。
AD自動販売機の使用方法③:ADの操作
設置されたAD自販機からADを取り出し、セットが終わったら成人か小児か切り替えます。
これは電気ショックの出力を設定するために重要なポイントです。
目安は6歳以上かどうかで、乳児から未就学児(およそ6歳)までは小児モードでないと出力が強すぎて危険ですが、それ以上の子どもは成人モードで大丈夫です。
AD自販機のADは切り替えがついているものがほとんどですが、こちらもどちらのモードか分かりやすいようになっています。
AD自動販売機を設置して万一の命を救おう!
AD自動販売機は一台あるだけで、設置する施設や会社の評価が上がります。
もちろん、その評価だけでなく実際に利用できるという安心感は、設置した側も大きなものとなるでしょう。
しかも設置しただけでなくADのメンテナンスも自販機のリース会社が行ってくれるので安心です。
気になる方は、下記の自販機見積もりサイトでAD自動販売機の設置も検討してみましょう。
きっと自分の環境にあったAD自動販売機が見つかるはずです。
これまでADなのかAUDなのかわからないくらい興味がなかったという方もこの機会にAD自販機のメリットがわかったのではないでしょうか。